いまみちともたか

ima_gene_box

Tomotaka IMASA Imamichi


21世紀BARBEE BOYS OFFICIAL SITE いまみちともたかYouTubeチャンネル   いまみちともたか の もっと☆うまくやれ   facebookいまみちともたか   Twitter

Back To The Future

10月をすっ飛ばして11月

あら、自分の誕生月は一度も更新しないまま霜月に突入です。

この旧式のサイトに書き込む際に使っていたアプリが、
ついに最新のOSには未対応になってしまい、いちいち
以前のマシンを立ち上げないと更新できなくなった、のも
理由のひとつではあるけれど、なんだか頻繁に短文をポストする
ソーシャルメディア全盛になっている感が強くって
なかなかコチラに関心が自分でも向かなくなっているんだなぁ。

9月のアコースティックふたり旅は、得るものたくさんあった。
それを踏まえて臨んだ、いまみちHighTimeとなってからは初の
若きサポートドラマー、イトウぼぶトモヒコとのツアーを決行。
年長3名&我々の年齢1/2に近い年下1名と回った
5箇所6ステージは、双方にとって良い刺激だったな。

初日の名古屋は、わりとイケイケ。
各人のアップがメインのビデオは...あるね
Nagoya1007_2023_いまみちHighTime

大阪昼はアコースティックとエレクトリックの
ハーフ&ハーフ構成。大阪夜はフルエレクトリックでの
おとなしめの導入からの爆音ちぎれ系、を経て
ちょいとスカしたアダルト風味で〆るみたいな構成。
防犯ビデオ並みの解像度の映像記録しか残ってないや。
OSAKA1008_2023_いまみちHighTime
OSAKA_1008_2023_いまみちHighTime

翌日、初の地である四日市では
大阪昼のセトリに少し変化を加えながらも
アコギとエレキのハーフ&ハーフセットはキープ。
唯一、演奏写真を撮ってない場所。録音?し忘れたw
それだけ一期一会感が増し、いい感じ。

このハーフ&ハーフ、アコギセクションで
かなり懐かしめの曲をいくつか混ぜたせいか、
一部のヒトに"神セトリ"などと言われ、ちょっと
いい気になっての次箇所が東京GEMINI Theater。
でもフル・エレクトリックなセトリを選択。
TOKYO_1014_2023いまみちHighTime
あまり意識してなかったはずなのだけど、
ホームのハコでホームのオーディエンスの前での
演奏、「東京モンには地元がなくてそれが
コンプレックス」とかずっと言ってたわりに、今回ちょっと、
ほんのちょっとだけ、あ、俺やっぱ東京もん、
うちらも東京のバンドだ、東京で演るの好きかも、
などと思っていた。そのせいかな?
少々リラックスモードになっていたかも。
それがいいのか悪いのか、俯瞰で観てみたくなって、
急遽映像で記録を出すことにしたり。。。それが
一昨日で申し込み受付が終了した
2023秋のツアーDVDの【東京盤】

で、その翌日はHigh Time 初の、北関東入り。
そりゃもう、こんなに近いのに、なんかAWAYですよ。
なにせ『群馬BEAT』を掲げる高崎のド真ん中のハコで
若いバンドのオープニングアクト付きという
これまたHighTimeとしては初の試みだったし。
TAKASAKI_1015_2023エンリケ&いまみち
事前に聞いていたことと現場での状況に齟齬があった為に
対バン側スタッフと我々、双方どことなく気持ちが
モヤモヤな感じで本番へ突入したのだけど、音出し
はじめると、あら不思議、どちらも怒りやワサワサな
感情に支配されることなく、最終的には朗らかに演奏できた。
TAKASAKI_1015_2023いまみちHighTime
これってやっぱ共に音を奏でる仲間と、その我々の
演奏を楽しむ為に足を運んでくれているその場に居るオーディエンス、
そしてハコのPAや照明スタッフのおかげだよなぁ、と
すこしだけシミジミしたっけ。あり〜がとう!

というのを、自分らも俯瞰で見てみたいと思ってのブツが、
やはり一昨日で受付の終了した秋のツアーDVDの
【高崎盤】になります。

終わってみたら、なかなかに笑いの絶えない
楽しいツアーで各人いろいろ得る刺激も多かった気がする、
(精算だけが心配なことは内緒だw)

今回のこの体験、12月8日(金)に、いまみちが
完全ピンのアコースティック弾き語りで臨む
エミ・エレオノーラ女史との2マンLIVEに
どんな影響をおよぼすのか、自分でも楽しみ。
大阪の昼公演でも披露した"魔改造アコギ"をまた弾こうw

FJ's 12月8日2023年

あ、新年1/07は、いつものメンツに戻っての
いまみちHighTime「鏡開きLIVE」もあるし、
2024年鏡開きLIVEいまみちHighTime

2/03は川崎クラブチッタでのエンリケ還暦記念
Rock自由祭LIVEがあります、もちろん出るし、
KAWASAKI20240203エンリケRock自由祭
いろいろ待ち遠しいね。
では、また!

2023/11/01


夏をやりすごして9月


"変化/進化せず"を"keep"と捉えるか"停滞"と感じるか、難しい。

ヒトそれぞれに変化/進化のスピードや度合いは違うから
一概には言えないことだろうけれど、周りの人間をみる限りでは
自分より年長さんの変わり方は年々緩くなってはいくみたい。たとえば10年ぶりに
逢って話すと、「あぁ、本当は違うモードに行っているのだけど、自分にあわせて
旧モード演技してくれてるんだ」という人にも、ところどころに綻びがある。
そこから本当の現在のその人のモードのチラ見ができて、それ見て感激したり、
察したりによって、この先の付き合いのゲインレベルを再設定したりもする。

年下連中の変化は、スピードも振り幅もデカいぞ、って印象。10年会ってなかったら、
パッと見で俺を覚えてくれているだけで嬉しくなるほど、もはやほぼ別人格に
進化していたり、専門分野さえ変えていたりする。すごいな、と思う。

俺と同世代にはそれぞれの節目節目で、"停滞"と捉えられるのを許せず、
決心とともに大幅なモードチェンジ宣言をする者と、"keep"をテーマに
いろいろ切磋琢磨にハマる者、そして"なんも考えず"の体で、自身の欲求と
自然の摂理に忠実に寄り添った暮らしにこだわる者、の3タイプが目立つ。
年下はやりたいこと模索期を抜け、なにか見つけたときからの
ハマり度に正比例して変化/進化のスピードが増し増しで羨ましい。

そのスピードの緩急に個体ごとの少々の誤差はあるにせよ、生き物の
変化/進化は、必ず止むことはないので、自分なりにうまく帳尻を合わせて
いくしかないのだけど、パソコンや、ソーシャルメディアやケータイ、
なんでこんなにキチッと毎度毎度OSアップデートしたりするんだろう。

たとえば、動かない平成の代表?みたいなオールドスクール体裁のこのサイト、
どんどん更新しなくなっているのにはわけがあってね。メイン機のOSを
新しくしたら、この方法で記述するソフト/アプリが非対応に
なってしまって。。。httpにsがついていないURLは、ソーシャルメディア
全般から「安全じゃないサイト」認定され拡散されないし、
困っていたところに、書き込み&アップロードで使い方を覚えていたソフト/アプリが
使えなくなっているじゃないか!プロに頼むしか無くなっていくのか?それもちょっと悔しい。
しかたがないので、アップデートせず旧OS搭載されたままの埃かぶっている
10年前のマシンを引っ張り出してそれで書いているNow。
別に不自由はなく走るんだけどな。もう最新OS搭載機では
働かないんだね。長いことおつかれ。ありがとさん。

というわけで今月は、いまみちの将来的なモードチェンジも見据え、
微妙に緩いスピードでの変化を効かせたライブやらなにやらが
あります。まずはリズム隊レスでギターと鍵盤の二人が、密な空間で
Play&Talkするという、訳せば少数限定"弾き語り"カフェライブ。
音色を電気増幅機器の力に頼る割合を通常の半分に下げた
ハーフ・アコースティックショウになります。しかも初の土地&会場で。
今月、密な場所で、小編成、小音量で弾き、語り、歌う、ことで
来月10月のフルエレクトリックバンド形態のいまみちHighTimeのライブに
新しい風は吹くのか? そこらに自分なりの楽しみを置いた
セルフィッシュな動機での二人行脚。

じつは、その演目考えていると、いやぁ、まとまらないのよw
「並行して10月のフルエレクトリックのセトリや新曲のことも
考えなくちゃ」となってしまい、こんがらがっちゃうBrother Beat。
夏をセトリの試行錯誤&実験に費やしてしまったまま、9月突入。

マルチタスク機能のある新OSをいまみち脳に入れるときが来たのか...。

今月の名古屋と京都は、オールドスクールOS脳のいまみちのまま
弾きに行きます。都合が合うヒトは逢いにきてちょうだい。

いまみちともたか,HalfTime

2023/9/02


飛んで7月

5月のいまみちHighTimeでのミニツアーを完走したあと
この先の仕込みをしているうちに、2023年もなんと
下半期に突入してしまい、びっくり。今年の残り6ヶ月、
さて、なにをしようとしているか、知らせていかないと
不安を覚えるヒトもいるのかな?とりあえず直近では
七夕の翌日、いつもとはちょっと違う形態のLIVEをします。

いまみちHighTime5月東名阪DVD
いまみちスペシャルLIVE2023Jul08

2023/7/01



アルバム【Uta-MONO Tomotaka IMASA Imamichi】

↓配信中↓
アルバム配信URL
(moraなどのハイレゾ版お勧めです)


↓オンラインブックレット入口↓
UtaMONOイマサCD





to   the past page