Back
To The Future
[引越し]
11/10の午後三時にこれまでのサーバが
サービス提供を終了し、棚ぼたモードで
執行猶予的にアクセスできていた期間も終わり。
現在、新たにこちらに引越し(移行中)です。
よろしく
2016/11/12
[まつり]
あれ?まだアクセスできるね。
ここのところアタマが11/20のヒトサライ単独公演
@羽田国際線ターミナル内ティアットスカイホールの
ことでイッパイすぎるので、楽器フェアに遊びに行って
ガス抜き。あまり目新しいブツは展示されてなかったけど
ニッチなアイデア商品とかが意外に面白かったり、ずっと
会ってなかった異業種の友人にばったり会場で再会したり、と
そこそこ楽しんでしまった。いや、2日も連続で行ったし
むしろだいぶ楽しんだのかもw。新しいエフェクターとか観ている
うちに逆にディスコンになった過去のモデルとかを思い出し
帰宅後に棚の奥から引っ張り出してプラグインしてみたり。
意外とイケるな、と感じるブツもあったりしたので、
11/10にちょこっと参加する渋谷マウントレニアホールでの
アムリタスーパーセッションライブの際に久々に使ってみるかも。
そこでいい感じだったなら11/20も使ってみようかな...と、
結局アタマは11/20のことに戻ってしまう。11/10に初めて
俺のプレイに触れるヒトがヒトサライにも興味持ってくれるよに
楽しみつつ張り切ってこよう。11/20は普通の日曜だけど
皆が来てくれると祭日(まつりび)になるのさ。サラワレにカモン。
2016/11/07
2016/10/26
セルフ・リーク
12月にi-mode 〜アコギな奴ら〜のVol.3をやることに。
5月の大型連休中に1回目、2回目は秋分の日だったけど
今回は平日、一般に「仕事納めの日」と言われるド年末。
今年一年のウサを晴らしに、いまみちとゲストとの
その場限りのぶっちゃけアドリブ・トーク&アンプラグドな
弾き語りLIVEを覗きに来てはいかが?年末だけに無礼講
やけくそモード?いやいや、緩めのトークとLIVE進行が売り
だった過去2回だけど、3回目は一触即発のおそれも?
怖いw
ゲストはなんと伝説の爆音バンドのギタリストと、ミュー
ジシャンにも熱狂的ファンが多数いる某クワイエットR&R
バンドのリーダー兼ボーカリスト/ギタリストのデュオ。
ニコニコしながらヒトを刺しそうなお二人。ウソですw
大丈夫、こわくないよぉ。芯は堅いが物腰柔らかなお二人。
せっかくなのでアコースティック楽器縛りを特別に外したら?
という主催箱店主の提案を呑むか呑まないかも含め詳細は
「表」のいまみちともたかのTwitterやFacebookアカウントにて
後日あらためてちゃんと発表します。
11月20日(日)ヒトサライのワンマン
@ティアットスカイホール 開演 午後4時 が終わるまで、
ほら、なんかそれ以降の告知がしたくないってのがあって。
でも嬉しくて。言いたくて、つい裏でリークしてるって
この矛盾した行動、わかるヒトにはわかるっしょ?
というわけで、キミたち、キーピンタッチ。
2016/10/19
Birthday
2014年の誕生日、このサイトに「ヒトサライという
バンドを結成します」という駄文を上げたときは、
サーバーがサービスを終了させる時が来るとは思って
なかったな。今日まだこの駄文をアップできていて、
読んでいるヒトも居るってことは、棚ぼたミラクル。
互いに『執行猶予期間』を楽しみましょうぜ。いつ
アクセスできなくなるかわからないサーバーに対して
駄文を更新するって行為にサディスティックなセンチ
メンタルをおぼえる いまみち 本日57歳になりました。
55はGoGo!、56のときはGo Rock!とかダジャレを
言ってチャラけていられたんだが、57という数字を
書こうとすると、当て字も浮かばず少々面食らう。
「娯自由志智 祭 の始まりだ」ってのじゃ無理あるかな。
これを読んでるヒトは俺の年齢を御存知だろうけど、
デビューした際、馬鹿っ正直に生年月日公表とかを
しなけりゃよかったかね、あっはっは。仕方ない、
なんとなく他のプライベートなプロフィールとかを
公表することは抵抗あったけれど生年月日と名前を
恥ずかしく想う気持ちは皆無だった。現在もそう。
女性遍歴のツワモノ氏がかなりの高齢になった際
年下の男性に忠告したんだそうだ。『きみ、自分の
年齢を2で割って7を加えた年齢を下限としなさいよ。
それ以下の女性と付き合おうなんて最早犯罪だ』と。
付き合う付き合わないとは別問題だが自分の奏でる
音楽、発表するなにがし、に関して、そういう制限
かけたり、気にしたことは一切なく、今後も老若男女
全ての層が仮想対象のつもりでいるけれど、なぜか
小中学生は昔から対象外にしていたな、なぜだろう。
自分がそうだったからか、リスナーには少し背のびして
音に触れて欲しいってのがあるからかもしれない。
そんな自分が言い出しっぺとなり組んだヒトサライ。
「バンド名でとっつきにくいと思うヒト多そうだよ」と
こぼしていた我々初のホール単独LIVEの主催者氏、
チケット一般発売が始まって二週間弱が過ぎたけれど
いまだに券売状況を知らせてこない。便りのないのは
良い知らせなのか、ひょっとして頼りない状況なのか
さてどちらだろうと正直すこしドキドキの誕生日(笑)
これをいま読んでいるヒトは『好奇心の背のび』を発動
させて、今日このあと
ヒトサライのOFFICIALサイトを
訪ね11月20日の公演情報をチェックしてほしい。で、
ライブにいこう!と決めてくれたらもっと素晴らしい。
いまみち、57歳のバースデー報告とおねだりでした。
今
後
と
も
よ
ろ
し
く
!
いままでと、そしてこれからにも Thanks!
2016/10/12
Amrita Super Session
Amritaというギターブランド、立ち上げに関わっていたヒトと
旧知の仲だったのでプロトタイプをだいぶ前から弾かせて貰えていた。
例えば2010年の再結成バービーでの武道館、セットリストだいぶ
アタマのほうの曲で、ステージから足を踏み外しあわや落下か?てな
ときに抱えてたフィエスタレッドのストラトがそれだったりする。
あのときは倒れても弾き続けステージ進行的にはことなきを得たのだけど
そのときの衝撃のせいなのか、ボディとネックのジョイント部にクラック
(ヒビ)が入ってしまいリペアの為に工房へ里帰りが決定。修理期間用にと
渡されたのがソニックブルーのストラトで、これがツボにハマってしまい
結局そちらをそのまま弾くことになり、ヒトサライで2ピックアップにした
デカヘッドやサドウスキーを主に弾くようになるまでの一時期は、ずっと
連れまわしていた信頼のおける1本だった。
ストラト離れしたトーンで鳴くこのコの様子と音色はコチラから
↓Click↓
で、久しぶりにこのAmritaのソニックブルーを人前で弾く機会というのが
11月10日渋谷マウントレニアホールで開かれるAmrita Super Session。
タイトルからわかるように出演者全員がそれぞれの所有するAmrita製の
ギターを鳴らすという趣向。Dr.Kこと徳武弘文さん率いる鉱石ラヂヲが
ホストバンド、そこにCHABOこと仲井戸麗市さん、BEGINの島袋優、COILの岡本定義、
アコギ抱えた吟遊詩人下地イサム and moreという世代的にも幅広い素敵な
出演者が乗っかるという趣向。そこに自分も混ぜてもらえたので、当日は
思いきり自分自身も数々の名手とのセッションを楽しみつつ皆様をおもてなししたい所存。
ヒトサライの初ホール単独公演のわずか10日前にソロ名義でLIVEするって
どうなの?と言う方には「どっちも来ちゃえばいい」と答えているのだが、
それよりもなによりも、10日のセッションでは自作モノもいくつか演ることになったことで
どれを披露しようかと企みつつ、並行して11月20日のヒトサライ初の
ホール単独公演のセットリストも考えているという10月の3連休。
考え事や企みごとは深夜に限る!が信条の自分は、
おかげでここのところちょいとばかり夜更かしつづき。
夜更かしといえば...
この続きは10/12の正午に更新されるヒトサライ
Officialサイト内の
いまみち原稿コーナーで!
2016/10/11
いつまで消えずにいけるかな
昔のHPの魚拓をとって送ってくれたヒトの情報によれば
(毎年大晦日にその年の駄文を全部削除していたものだから、
自分でも把握していなかったけれど)
断続的にせよ、少なくとも14年もの間このサーバーに駄文をあげていたらしい、ビックリ。
この1,2年は、すっかりfacebookやtwitterのほうに
パラパラと投稿することに慣れてしまい、更新は途絶えがちだったくせに
いざ、サーバーがサービス停止する、と聞くと
なんか急に愛着が戻ったりするから人間て勝手なもんだね。
なので、いつアクセスできなくなるかわからないけれど
消えるの前提で、ときどき更新してみます。
新しく発足した
ヒトサライのofficialサイトの
中 の
原稿ページでは以前のようにわりと頻繁なペースで駄文を更新中だけど
ときどきココも覗きにきてみてちょうだい。
2016/10/10
どっこい生きている
いや、てっきりこのページは
アクセスできなくなってると思っていたんだけど。
まだアクセスできてるし、アップロードも可能みたいだ。
いつまで大丈夫なんだろう。
駄文は
www.hit-au-salai.com
で引き続き更新中なので、ブックマークしておいてくれると嬉しい。
自分の誕生日も近いし
数日たってもまだアクセスできるようなら
なにかこっちにも書こうかな。
写真は
先月のi-mode Vol2のトーク中の様子から
w/国吉亮
2016/10/09
to
the past page